小学生から社会人まで幅広い学びができると人気のスタディサプリ。
リクルートホールディングスの子会社であるリクルートマーケティングパートナーズが運営しているインターネット予備校のことです。
スタディサプリとは小中高の授業内容や受験勉強、英会話やTOEICなど社会人向けの英語学習ができるWeb学習サービスです。
テレビでもよくCMが流れているのでスタディサプリを知っている人は多いのではないでしょうか?
小学講座・中学講座・高校講座・大学受験、TOEICまで学生から社会人まで幅広い学びを提供しています。
スタディサプリの小学講座・中学講座・高校講座・大学受験の料金プランの紹介です。
スタディサプリには受講者の特徴ごとに様々なコースがあり料金設定も異なります。またスタディサプリには7~14日間の無料体験期間が有るので1度授業を受けてみるのをおすすめします。
小学講座:中学・高校の先取り学習までできる!! スタディサプリの料金プラン
小学生向けの小学講座では月額2,178円です。小4、小5、小6に加え、中学・高校の先取り学習ができる、全ての映像授業が見放題です。また、12ヶ月一括払いで契約すると、約2ヶ月分の月額がお得になります。
毎月払い | 12ヶ月一括払い | |
---|---|---|
無料期間 | 14日間 | 14日間 |
月額 | 2,178円(税込) | 月あたり 1,815円(税込) |
年額 | 26,136円(税込) | 21,780円(税込) |
料金は全学年共通です。
利用できるサービス
- 国・算・理・社で基礎・応用の2レベル、高3までの全ての映像授業見放題
- 授業テキスト
※テキストPDFはダウンロード無料。基礎レベル講座は冊子テキストを購入することが可能。料金は1冊1,320円(税込・送料込)。 - まなレポ:保護者向け学習進歩管理画面
- サプモン:勉強すると遊べるゲーム
中学講座:ベーシックコースと個別指導コースが選べる!! スタディサプリ 料金プラン
ベーシックコース | 個別指導コース | |
---|---|---|
無料期間 | 14日間 | 14日間 |
通常料金 | 月額2,178円(税込) 12ヶ月一括払い21,780円(税込) 月あたり1,815円(税込) | 月額10,780円(税込) ベーシックコース2,178円(税込)+個別指導料8,602円(税込) |
定期テスト対策 | 厳選問題・暗記マスター | コーチによる指導 |
学習サポート | スケジュール・反復学習 | ○担当コーチによる個別指導・スケジュール作成 ○科目サポータによるリアルタイム指導 ○理解度チェックテスト 採点および指導 |
おすすめな方 | ○自分のペースで学習したい ○月々の負担を小さくしたい ○移動の時間を減らしたい | ○質問や相談を直接行いたい ○個別指導を受けたい ○塾での学習を検討されている |
料金は全学年共通です。
サービス内容
- 個別指導コースではベーシックコースのミッション機能は使用せず、学習進度に合わせて毎週勉強計画を作成
- ミッション機能を使った学習は、個別指導の学習に加え自学自習として講座や演習問題を用いたい場合におすすめです
- 個別指導コースではベーシックコースとは別に、新たに学習履歴を計測します
高校講座:大学合格に向けた特訓コースも!! スタディサプリ 料金プラン
ベーシックコース | 個別指導コース | |
---|---|---|
無料期間 | 14日間 | 14日間 |
通常料金 | 月額2,178円(税込) 12ヶ月一括払い21,780円(税込) 月あたり1,815円(税込) | 月額10,780円(税込) ベーシックコース2,178円(税込)+個別指導料8,602円(税込) |
映像授業・授業テキスト | ◯ | ◯ |
志望校向け学習プラン | △ | ◯コーチによる個別調整あり |
担当コーチによる個別指導 | ✕ | ✕ |
- 高校講座ではベーシックコースに加えて、大学受験に向けて対策ができる「合格特訓コース」があります。
- 合格特訓コースでは、志望校に合わせた担当コーチがマッチングされ、志望校に合わせたサポートをしてくれます。
[afTag id=491]
支払い方法
支払い方法 :クレジットカード決済、キャリア決済、コンビニ決済、アプリ内課金(App Store、Google Play Store決済)
まとめ
スタディサプリはWeb学習サービスとして学習の仕方が新しく今にマッチした学習方法です。
自主性の有るお子さんには魅力的な学習方法の1つです。
塾に通うよりコスト、移動しなくて良いなど時間の使い方には非常にメリットが有ると思います。
授業はスマホなどで手軽に何度でも動画を視聴するので、学校でも導入されているWeb学習です。判るまで反復学習が可能ですので繰り返し学習に適しています。
関連記事



コメント