NURO光を申し込みを考えているのであれば、解約時の手続きや解約金の有無を知っておくと安心できますよね。
手続きの方法や違約金がかかるのかなど気になります。
そんなNURO光の解約時の手続きについての紹介です。
NURO光の手続きには、2種類あります。
解約:NURO光のサービスのみを解約。プロバイダーサービスの契約は残す。
退会:NURO光とso-netのプロバイダーサービスの両方を解約。
NURO光の解約方法
NURO光のサービスを解約
- 入会証を準備
- NUROサポートデスクへ電話で問い合わせて退会を申し出る場合
- Webフォーム・メールフォームで解約する場合
- チャットで解約する場合
- 貸出されていたレンタル機器を返却
NURO光の解約連絡は4通りです。
電話 | 0120-65-3810(対応時間9:00〜18:00) |
WEBフォーム | 回線解約申請フォーム(対応時間10:00〜18:00) |
メール | メールフォーム(対応時間9:00〜18:00) |
チャット | チャットでのお問合せページ(対応時間9:00〜18:00) |
解約日をすでに決めている場合は、WEBフォームからの申請がおすすめです。
オペレーターの引き止めに会うこともなくスムーズに解約ができます。
※引き止め割引がありますので、契約更新月で乗り換えを悩んでいる場合は、確認したほうが得策になるので、電話やメールフォームで オペレータに確認すると良いです。
so-netプロバイダーも解約すると今まで使用していたメールアドレスは使えなくなります。今まで通りに使用したい場合は、NURO光だけの解約にしてso-netプロバイダーは継続する必要が有ります。
解約前に準備するもの
契約した際に発行された「入会証」を手元に準備しましょう。
入会証は入会時の状況によりはがきや冊子で交付されたりします。
入会証を紛失した場合は、書類申請フォームから再発行が必要です。
電話で解約を申請する場合
NURO光サポートデスク 0120-65-3810
音声ガイダンスが開始されますので、NURO光をご利用中の方「3」を選択してオペレータに解約の旨を伝えます。
現在はコロナウイルス拡大防止により電話がつながるまでにおまたせする時間がかかるとのことです。
そのためインターネットでの電話予約も出来るようになっています。
コンタクトセンター予約ページにアクセスするとスケジュール表が表れますので、◯の受付中を日時を選択し、お名前・電話番号・メールアドレス・お問い合わせ内容をフォームに入力します。
入力が完了したら「予約する」の緑ボタンをクリックして完了です。
Webフォーム・メールフォームで解約する場合
Webフォームで解約をする場合は、回線解約申請フォームから手続きを行います。
画面が表示されたら必要な情報を選択または入力します。
解約申請をされた月の末日に解約処理となります。
当月末で解約を希望する場合は、月末日の17:59までに申請が必要です。
18:00以降に申請された場合は、翌月の解約になります。
まだ解約について迷っていたり、解約前に確認したいことがある場合は、メールフォームから問い合わせをしましょう。
問い合わせの目的を選択し、質問したい内容を記載し確認画面へ進むをクリックして登録完了です。
回線解約を希望の場合は回線解約希望日の5日前までにメールフォームの入力が必要です。
チャットで解約する場合
チャットで解約をする場合は、チャットでのお問合せページにアクセスをします。
すると入力画面が表示されます。「個人情報の入力アハお控えください」と記載されている部分に「解約したい」と目的を入力します。
すると猫のニャーロが解約方法について指示してくれるのでしたがって手続きを進めます。
チャットサポートは24時間対応となっていますが、オペレータとの対応担った場合は9:00~18:00までになります。
レンタル機器の返却
解約の手続きが完了したら、貸し出されていたのレンタル機器を返却します。
返却する機器は、ONU・スタンド・電源アダプタ・LANケーブル・簡易ユーザーガイドの5点です。
NURO光でんわも利用していた場合は、TA・電源アダプタ・モジュラーケーブル・LANケーブルも同時に返却する必要があります。
返却物はNURO光が指定した運送業者が直接自宅に回収に伺います。集荷に来た担当者に渡せばOKです。送料はかかりません。
ただし、返却物が梱包されていない場合回収できないため、集荷日までにご自身で梱包が必要なのでご注意ください。
返却時にどれか一つでも不足していたり、破損していた場合は機器損害金が請求されます。
ONU:12,100円
TA:13,200円
かなり高額な損害金の請求になりますので、返却品は全て揃えて準備しましょう。
退会:NURO光とSo-net(プロバイダー)の両方を解約
電話で申し入れした際に、解約か退会にするか聞かれますので「退会」を申し入れします。
「退会」=So-netとは完全に関係がなくなります。メールなどを継続して利用したい場合は解約にします。
もしこだわりがない場合は、退会を選んで、So-netは 新規に申し込みをしたほうが、申込み特典がもらえるためお得になるメリットが多いです。
NURO光の解約にかかる費用は
NURO光を解約する際には、以下の費用がかかることがあります。
・契約解除料
・工事の残債
また、光でんわ・ひかりTVなどの解約金や、機器を壊してしまった場合の機器損害金が必要な場合もあります。
NURO光の契約解除料
NURO光は、契約更新月でない月の解約でない場合は、3,850円の契約解除料がかかります。
月額料金は、解約の際に日割りにはなりません。
プラン名 | 2022年6月30日以前 | 2022年7月1日 |
NURO光2ギガ(3年契約) | 10,450円 | 3,850円 |
NURO光2ギガ(2年契約) | 10,450円 | 3,740円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(3年契約) | 10,450円 | 528円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(2年契約) | 10,450円 | 363円 |
NURO光の工事費の残債
NURO光は工事費が44,000円(税込)に設定されていて、37ヶ月以内の解約だと残債が発生します。
NURO光では新規契約者向けに工事費無料キャンペーンが展開されていて、毎月の工事費分割代金が月額割引によって差し引かれるため、工事費は無料にできます。
しかし、解約時に分割期間を満了していなければ、工事費の残債の一括払いが必要です。
以下は、工事費の分割払い期間が終了していない場合の一例です。
戸建住宅で契約から2年後に解約する場合
残債完済まで残り12ヶ月なので、(計算式)1,222×12=14,664円 が発生します。
NURO光の回線撤去工事費
NURO光から解約時に撤去工事の案内はされません。
解約時はNURO光側から求められるのはレンタル機器の返却のみです。
そのためNURO光を契約する際に設置された機器や配線を撤去する場合は、ご自身から依頼する必要が有り以下の工事費がかかります。
回線撤去費:11,000円
配線を残していても問題ない場合はそのままで良いでしょう。
撤去工事が必要となるのは、賃貸住宅の契約で退去時に原状復帰が必要になる場合でしょう。
賃貸物件によっては非開会線は撤去不要な場合もありますので、物件のオーナー様や、管理会社に相談すると良いでしょう。
オプション解約費用
NURO光を解約するとオプションは自動的に全て解約となります。
注意する点は、オプションの契約内容によっては解約金が発生するケースがあります。
プラン | 中途解約金 |
NURO光でんわ | 解約工事費 1,100円 番号ポータビリティ工事費 1,650円 ※利用開始時に番号ポータビリティを利用している方のみ |
ひかりTV for NURO | 2年未満の場合、10,000円 |
PlayStation®5(3年契約) | 月額料金 1,320円 契約期間の残月数×月額料金 (買取の場合)機器購入費用 15,620円 |
PlayStation®5デジタル・エディション(3年契約) | 月額料金 990円 契約期間の残月数×月額料金 (買取の場合)機器購入費用 14,080円 |
PlayStation®5については、買い取り可能ですが、契約期間満了前に解約する場合は、【残りの契約期間×月額料金】+機器購入費用が一括で請求されます。
NURO光の解約タイミングはいつ?
NURO光には解約金がかからないタイミングがあります。
3年プランなら契約から36ヶ月目〜38ヶ月目
2年プランなら契約から24ヶ月〜26ヶ月
この月に解約すると解約金も工事費残債もかかりません。この期間を狙って解約の申し込みをおすすめします。
解約月は日割りになりませんので月末がおすすめです。
NURO光の月額料金は解約した日までの日割りではなく月末までの精算となります。
プラン名 | 月額料金 |
NURO光2ギガ(3年契約) | 5,200円 |
NURO光2ギガ(2年契約) | 5,700円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(3年契約) | 2,090~2,750円 |
NURO光 for マンション 2ギガ(2年契約) | 2,530~3,190円 |
例えば4月1日に解約しても4月30日に解約しても生産する月額料金は満額の金額と変わりません。よって月末まで利用しないと損することになります。
解約の連絡するタイミングは?
NURO光の解約は、当月末か翌月末で指定ができます。
解約の当月の月末までに連絡をすれば解約は可能ですが月末はかけこみの解約でコールセンターが混み合いますので月末ギリギリでの問い合わせは避けたほうが良いでしょう。
解約したい日程が決まり次第連絡をしておくのが良いです。
NURO光の引越し時の手続き方法
一人暮らしや転勤で引越しするけど、引越し先でもNURO光が使える場合は、そのまま使いたいという方もいらっしゃるでしょう。
NURO光なら以下の適用条件を満たせば、引越し元のNURO光解約時費用を補填してくれるため、実質無料で引越し先でも利用が可能です。
お引越し先でもNURO光 実質0円 特典適用条件 | |
対象 | 引越し先でNURO光 2ギガ(3年契約)新規入会 |
適用条件 | 以下の項目すべてを満たすことが条件です。
|
2023年1月時点、NURO 光の対応都道府県は、以下の地域です。
【北海道エリア】 北海道
【東北エリア】 宮城県 ※10Gのみ提供
【関東エリア】 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【東海エリア】 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【関西エリア】 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【中国エリア】 広島県、岡山県
【九州エリア】 福岡県、佐賀県
※一部地域を除く
おわりに
NURO光の解約・退会についての紹介でした
これから申し込みをされる場合に解約の内容を理解していると申し込みも躊躇することが無いと思います。
参考にしていただければ、迷うことなく申し込めると思います。
申込先のURLは注意してキャッシュバックを損しないようにご注意下さい。
関連記事




コメント