NURO光 2Gと10Gの違いは何?口コミ・評判のあれこれの紹介!

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
NURO光 口コミ・評判。長所・短所を知る。

NURO光とは、SONYグループが提供する2ギガ/10ギガの光回線サービスです。

関東地方を中心にエリア拡大しています。

2ギガ  : 最大速度:上り 1Gbps / 下り 2Gbps
10ギガ : 最大速度:上り 10Gbps / 下り 10Gbps

速度に悩んでいるユーザーの多くがNURO光に乗り換えているようです。

テレビCMやネット広告でおなじみになり、提供エリアを徐々に拡大し契約数100万回線を突破するなど人気が非常に高まっています。

インターネットの回線利用料とプロバイダ料金がセット価格で利用でき、セキュリティサービスが無料でついてきます。

通話料が割安なIP電話のオプションの他、スマートフォンとのセット割引も実施しています(ソフトバンク光)。

目次

NURO光メリット

  • 月額料金が他社回線と比べ安い
  • 通信速度が早い
  • Wi-Fiルーターやセキュリティソフトが無料で利用可能
  • 公式キャンペーンでお得に契約出来る
  • ソフトバンクスマホとのセット割が使える
  • PlayStation5をお得に利用できる

速度に関する評判は非常に良いようです。オンライゲームなど快適に遊びたい人にはおすすめ。

月額料金が他社回線と比べて安い

NURO光は他社と比較しても割安。

戸建ての月額料金を比較すると他社回線では5,500円以上ですが、NURO光は5,200円と安いのが特徴です。

月額料金を比較

一戸建て

マンション

NURO光

 5,200円

 2,090円~2,750円

ドコモ光

5,720円

4,400円

ソフトバンク光

5,720円

4,180円

ビッグローブ光

5,478円

4,378円

楽天ひかり

5,280円

4,180円

OCN光

5,610円

3,960円

So-net光プラス

6,138円

4,928円

auひかり

5,610円

4,510円

コミュファ光(東海限定)

5,215円

4,000円

eo光(関西限定)

5,448円

3,876円

光回線の人気10社と月額料金の比較です。

一戸建てもマンションも、NURO光が1番安いですね。

ソフトバンクユーザーならセット割引で安くなる

スマホがソフトバンクの人であれば、NURO光を契約すると毎月のスマホ料金がセット割引で安くなります。

最大1,100円も割引になる契約プランがあります。

契約者本人だけでなく、同居している人であれば家族でなくても対象ですし、同居・別居問わず家族は割引対象です。すごくオトクです。

家族でソフトバンクにまとめているのであれば、NURO光を選ぶべきでないでしょうか。

NUROでんき・NUROガスとのセット割りがお得

NURO光の契約時に、NUROでんき・NUROガスを合わせて契約することで、NURO光の月額料金を安くすることができます。

  NUROでんき : 毎月501円割引

  NUROガス  : 毎月200円割引

NUROでんきやNUROガスの基本料金は、一般的な電力会社や東京ガスとほとんど変わりません。少しでも節約したい人は、1つにまとめることをおすすめします。

通信速度がとにかく速い

NURO光が優れている1番は通信速度の速さです。

ドコモ光やソフトバンク光などの人気の光回線よりも、倍以上の速さが出ているいるようです。

NURO光の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

時間帯 下り 上り Ping

584.39Mbps

504.69Mbps

11.85ms

594.83Mbps

512.56Mbps

11.74ms

夕方

564.52Mbps

499.86Mbps

12.04ms

499.98Mbps

460.12Mbps

14.37ms

深夜

603.87Mbps

518.13Mbps

12.14ms

参照:みんなのネット回線速度

最新の通信速度を計測・集計している「みんなのネット回線速度」でNURO光の速度を調べて見ると、下り速度が500Mbpsを超えています。

\45,000円キャッシュバック中/

NURO光公式サイトはこちら

NURO光デメリット

  • 提供エリアは北海道、関東、東海、関西、中国、北海道、九州のみ

  • 開通工事に時間がかかる

  • 問い合わせ窓口が繋がり難い

対応エリアが限定されている

北海道・関東・東海・関西・中国・九州のエリアにサービス提供。(一部除かれているエリア有り)

提供エリア

NURO光サイトより

NURO光対応エリア(2024年1月時点)

北海道
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨木)
東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
中国(広島、岡山)
九州(福岡、佐賀)
※上記都道府県内であっても一部地域ではサービス提供不可の場合があります

開通まで時間がかかる

立ち会い工事が2回必要で、開通まで1~2ヶ月はかかります。

NURO光は、インターネット(Wi-Fi)が使えるようにするための工事を2回行う必要があります。

1回目と2回目の工事は別の日に行うため、必然的に開通まで時間がかかります。

他の光回線であれば2週間~1か月程度で開通できるのですが、NURO光の場合は1~2か月かかるのが通常です。

地域や混雑状況によっては3か月以上かかる場合もあります。

すでに設備が整っているNURO光 forマンションであれば、最短1~2週間で開通可能です。

サポートセンターの問い合わせ窓口が繋がり難い

NURO光のサポートセンターは、電話が繋がりにくいという口コミが散見されます。

とはいえ、電話が繋がりにくい光回線のサービスは割と多いです。

サポート体制がしっかりしてるのはドコモ光くらいで無いでしょうか。

Web広告から申し込むとキャッシュバックが減る

インターネット上のWebサイトを見ていると、NURO光の広告が出てくることがあります。

NURO光は、Web広告経由で申し込むとキャッシュバックが少なくなるので注意しましょう。

公式のキャンペーンサイトからであれば45,000円もらえるキャッシュバックが、Web広告経由だと43,000円に減額するのです。

NURO光を申し込む場合は、こちらの公式キャンペーンサイトから申し込むようにしましょう。

メリット、デメリットを踏まえると、NURO光の契約がオススメなのは次の条件に当てはまる人です。

・提供エリアに住まいの方:契約できる地域が限られている。

・速度を重視して光回線を契約したい人:通常プランでも下り2Gbps と非常に高速。

・ソフトバンクユーザー:セット割でスマホ代を下げられる。

・簡単にキャッシュバックを受け取りたい方:複雑な条件なしで最短2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。

関連記事

よかったらシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次